RAM RIDER & HONDALADY “DOUBLE BOOKING”

RAM RIDER & HONDALADY
“DOUBLE BOOKING”

デビュー20周年イヤーのRAM RIDERがツーマンライブ「DOUBLE BOOKING」を2025年7月19日(土)、GRIT at Shibuyaにて開催!

コンセプトは「2組のアーティストが同じ日時にひとつのライブハウスをブッキングしてしまったワンマン」。それぞれのアーティストがその日時点でのベストなセットリストを披露します。

今回「ダブルブッキング」となったのは、RAM RIDERの活動初期からの盟友で、渋谷clubasiaにて「生誕50年記念祭」を大成功させたばかりのHONDALADY。彼ら2組のコラボ曲にもご期待ください。

また、2組ともゆかりの深いEnjo-Gが当ライブのアンバサダーを務め、当日もMCやセットチェンジアクトなどで出演予定。

前売チケットはPeatixにて販売。通常の「一般チケット」に加え、LIVEへの優先入場や特典音源などをダウンロードできるサイトへのアクセス権のついた「ゴールドチケット」をラインナップ。特典は2組の気まぐれで追加される可能性も?!

イベントの最新情報はこちらのページにて随時お知らせいたします。
前売チケットはこちらから。

日程

2025年7月19日(土)

開場 16:30
開演 17:00
終演 19:30(予定)

出演

LIVE RAM RIDER

RAM RIDER

90年代より活動を開始、自主レーベルからリリースしたアナログレコードが一部で話題となり、それをきっかけに数多くのトップアーティスト達の楽曲を手がける。
2000年以降は楽曲提供や作詞、編曲、プロデュースへと活動の幅を広げ、2004年に自らもヴォーカルをとる形でデビュー。クラブを中心にライブハウス、国内外のフェスなど数多くのステージに出演し、様々なジャンルをマッシュアップするDJスタイルで幅広い支持を得る。2024年11月、デビュー20周年記念アルバム「REPLAY THE MAGIC」をリリース。
東京2020パラリンピック閉会式のメイン作曲家を務めたほか、バカリズム単独ライブシリーズの音楽制作、田村ゆかり、中島愛など数々のアーティストへの楽曲提供、テレビ東京ドラマ主題歌制作やTBSラジオのステーションジングル制作など、メディア関連の音楽制作も多数手掛ける。
また、ミュージックビデオ「SET ME FREE」が第7回新千歳空港国際アニメーション映画祭「北海道コカ・コーラ賞」を受賞。
現在はレーベル401でのリリースと並行し、アーティスト、アイドル、声優のプロデュース、TVドラマ、映画、舞台への楽曲提供、文春オンラインでのコラム執筆など、活動の幅を広げている。

昨年の「REPLAY THE MAGIC」以降いろいろなところで小出しに話していたツーマン企画を始動させます。HONDALADY、マルくんとはプライベートのお付き合い含めもう20年以上、全日本レコード時代からのDieちゃんはもっと?二人あわせて100歳のHONDALADYに負けないようないいLIVEをやりたいと思います。僕が一番楽しみにしているかも。ぜひ。

LIVE HONDALADY

HONDALADY(ホンダレディ)はマルとDieによるテクノロックユニット。96年にマルを中心に結成され、2002年から現在のメンバー構成となる。
テクノを基調としたダンサブルで高揚感溢れるトラック、現代の四畳半フォークを彷彿とさせるリリックの独特な世界観、無駄に暑苦しいライブパフォーマンスが特徴。またジャケット等のアートワークのほとんどはDie主宰のKetchup Artsが担当している。

2018年12月から5年に及ぶ活動休止期間を経て、2024年1月から活動再開。

思えば長い付き合いになるHONDALADYとRAM RIDERですがこうしてツーマンライブで競演するのは意外にも今回が初めて。Enjo-Gも参加で最高の夜になるし、俺たちがさせてやります!是非遊びに来てください!

アンバサダー Enjo-G

茨城県出身。ミサイルチューバッカ(桃井はる子をプロデュース)のshoes、Valou(DIESELグランプリ優勝)のyamとともに、「スマイルハンターズ」を結成。
2002年にバーベキューをテーマにした楽曲「ぞっこん!バーベキュー」でBUBBLE-B feat. Enjo-G活動開始。それ以降、外食・レジャーに関して人よりもうるさいというキャラを定着させることに成功。
2010年のソロアルバム「えんじょうじのシャッシャッシャッ」をリリース。収録曲「Enjo-Gのシャッシャッシャッ」(BUBBLE-B feat. Enjo-G)が全国各地のクラブでスマッシュヒット。
2011年にサンプリング音源集「Listen to RADIO EXPROSION presents “The Essential Enjo-G”汚声の達人」をリリース。翌年にJunoDownloadにてダウンロード版をリリース。ジャンル別でウィークリーランキング1位を獲得。
スマイルハンターズのセカンドアルバム「Strawberry Cheese Cracker」BUBBLE-B feat. Enjo-Gファーストアルバム「レジャーやくざは君に語りかける 」の2タイトルを2012年春にリリース。
2022年には10年ぶりにBUBBLE-B feat. Enjo-Gのアルバム「君に聴かせたいテクノがあるんだ」をリリース。
近年ではパフォーマンスに重きをおいたDJ活動を展開中。

会場

GRIT at Shibuya
東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビルB1

チケット

一般ゴールド
価格4,500円7,000円
優先入場-
音声特典-

入場順

  1. ゴールドチケットをお持ちの方
  2. 一般チケットをお持ちの方

同じ券種内では整理番号順の入場となります。

全券種共通

  • 入場時に別途ドリンク代をいただきます。
  • 会場内はオールスタンディングです。

ご来場のお客様へ

  • 入場に年齢制限はありません。小学生以上の方1名につきチケット1枚をお持ちください。
  • お客様都合でのチケットの再発行および払い戻しは一切行いませんのであらかじめご了承ください。
  • オフィシャルの映像収録や写真撮影によって客席の映像・写真が公開される場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 会場内への飲食物や危険物のお持ち込みはできません。
  • 会場内のコインロッカーの数には限りがございます。大きな手荷物を持ってのご来場はご遠慮ください。
  • 出演者宛のプレゼントにつきましては、保管の関係上飲食物は不可とさせていただきます。
  • 状況により入場を規制させていただく場合があります。

上記のお願いの内容は開催までに改定を行っていく場合がございます。ご協力をお願いいたします。
皆様のご来場を出演者・スタッフ一同、心よりお待ちしております。